タケノコ山BC
【日程】2019年1月25日(金)
【天気】曇り時々雪
【エリア】南富良野
今日は今年初のバックカントリーへ、南富良野にある通称タケノコ山へ。
今日はワンコ付きです。笑
雪のモフモフ具合に嬉しそう!笑
始めは割と平坦な樹林帯歩きです。
元々そんなに高い山ではないのですが、滑れる斜面が広く、初心者の私でも滑りやすいということでやって来ました。
ちょうど北海道に低気圧が来た直後で、昨日も結構雪は降っていたよう。私たちの他に2名程ソロで登っている方々がいましたが、それ以外はトレースはないようでした。
私はボードなのでスノーシューですが、相方さんはスキーなのでスイスイ進んで行きます。
時々、木にピンクテープが付いています。
松の良い森です。
はしゃいでいます。笑
この辺りからは登りです。斜度がきつくなっていきます。
結構急な登り。
トラバースしながら登っていくのですが、スノーシューの浮力が足りず一歩一歩沈んでしまいました。特に谷側の足がズルっと滑りやすく、登るのが大変(´-`).。oO
結構急です。雪の塊はコロコロとあっという間に落ちていきます。
あの奥が滑る斜面の終わり辺りらしいです!
雪、めちゃくちゃ積もってそうですね!
トドマツ。
登るにつれ木がモンスター化してきました。
ワンコはまだ元気です。笑
稜線に出ました!やっぱり寒いですねー!
気温は−7,8℃とかだと思いますが、今日は上下ウェアを着たまま汗をかくことなく登ってきました。何より手が冷たい…。
前回来た時はもう少し展望が良かったのですが、今回は雪と雲でぼんやりしてますね。
もうすぐ頂上!!木の枝まで全部真っ白でとてもキレイでした(^ ^)
晴れてたらもっとキレイだっただろうに。
ぼやーん。
幻想的な光が。
今日は手前の斜面を滑ります!
ボードは本当にヘタクソなのであれですけど、めちゃくちゃ積もっていて面白かったです(●´ω`)ノ
結構起伏があるのですが、これくらい積もってくれると私でも怖くない(*´◡`*)
ワンコは雪が深すぎて全然走れていませんでした。笑。まるで海を泳いでくるよう。笑
こげ塩ラーメン 800円。久しぶりに食べましたがこれがウマイ!ただ16時くらいだったのに、全員海外観光客で満席でした。
満足です(*´◡`*)
近くにある『富良野マルシェ』にも寄りました。
富良野のワインやチーズ、お菓子など特産品がたくさん売っています。見るだけでも楽しいのでいつも必ず寄ります。
今年はゴムチューブ滑りができるようになっていました。笑
おわり