山ガールというより山女ですが

山ガールというより山女ですが

山にハマり29歳でOLを辞め、アウトドアの世界に転向した30代女子の登山ブログです。素人目線ですがみなさまの登山計画の参考になればと思います!主に日本での登山記録を載せていきます!

冬景色の化雲岳

f:id:pecopecoooom:20220424235145j:image

【日程】2022年4月19日(火)〜20日(水)

【天気】晴れ風強め

【コース】1日目 22:00 天人峡温泉化雲岳登山口付近

2日目 1:20 滝見台付近〜4:40 第一公園〜10:40 化雲岳 1954m〜14:40 第一公園〜16:40 滝見台〜18:45 天人峡化雲岳登山口

f:id:pecopecoooom:20220424232338j:image今日は化雲岳リベンジにやってきました。先月テント泊装備で夏道と同じ所から登ろうとしたのですが、荷物の重さと、傾斜のキツさで涙壁をスキーで上がることが出来ず、敗退したので、今回は夏道から登ることは諦め、登山口の1kmほど手前の少し傾斜が緩そうな所から再挑戦してみることにしました。荷物も重過ぎたので、日帰り装備で望むことに。車中泊で睡眠をしっかりとって行こうと思ったのですが、興奮からか全然眠れず、結局かなり早めの22時にスタートすることに。笑

f:id:pecopecoooom:20220424232457j:image最初はスキーで登って行けましたが、すぐにアイゼンに履き替えて直登していくことに。

途中までは順調だったのですが、途中から雪がなくなってしまい、完全に笹が出てしまって藪だらけに。今回も敗退しそうな勢いでしたが、なんとか雪が残っている所を探しながら登って行くことができました。

f:id:pecopecoooom:20220424232549j:imageやっと上がりきってここからは平坦だ〜と安堵したのも束の間。大量の熊の足跡が…。冬眠から覚める時期と重なったよう。
f:id:pecopecoooom:20220424232546j:image熊の毛まで。熊には遭遇することも今まで多かったので、耐性がある方だと思っていたんですが、暗い時間帯だったこともあって、久しぶりに緊張感が走ります。

f:id:pecopecoooom:20220425000834j:imageなるべく声を出しながら進みます。森は当然ながら真っ暗です。

f:id:pecopecoooom:20220424235651j:image夏道の登山道と合流するまでの間、おおよそ1kmくらいの間、信じられないくらい熊の足跡がありました。親子熊のものが2ペアくらい?大きな1頭のものもありました。

普段人が通ることがない場所なので、熊もそういう所を選んで生活しているんですね。
f:id:pecopecoooom:20220424232553j:image夏道登山道と合流した辺りから熊の足跡はピタッとなくなり、少し気楽に歩けるように。夏道なら40分で済む所、ここまでになんと3時間もかかりました!笑。

f:id:pecopecoooom:20220424232624j:imageフクロウの声が聞こえました。第一公園に上がる所までは多少のアップダウンはありますが、ほぼ平坦な移動です。

f:id:pecopecoooom:20220424233000j:image3:50 やっと空が明るくなってきました。
f:id:pecopecoooom:20220424232845j:image第一公園に上がる壁ですが、ここも結構傾斜がキツく、苦労するのは最初とここかなと思っていましたが、表面が凍っていたので、やはりスキーでは登れず。でもある程度沈まない雪だったので、シートラしてツボで直登できました。

f:id:pecopecoooom:20220424232946j:image登り切ったところでちょうど日の出に間に合いそう。
f:id:pecopecoooom:20220424232916j:imageこのルートの冬景色は初めてです。旭岳がハッキリと見えています。
f:id:pecopecoooom:20220424233020j:image夏は木道がある湿地帯ですが、雪面がウネウネしていて波のように見えました。すごく広くてキレイです!
f:id:pecopecoooom:20220424232837j:image月もまだ出てる。f:id:pecopecoooom:20220424233028j:image5:00 日の出です。
f:id:pecopecoooom:20220424232847j:imageめちゃくちゃキレイな眺め。

f:id:pecopecoooom:20220428230458j:image
f:id:pecopecoooom:20220424233030j:imageポン化雲方面。夏道はもっと右側ですが、雪があると好きに歩けるので楽しいです。
f:id:pecopecoooom:20220424232941j:image今日は風が強くなる予報だったんですが、予報どおり風が出てきました。雪面の雪がサラサラと流れていく様子がとてもキレイです。
f:id:pecopecoooom:20220424232910j:image6:00 お腹も空いたので大休憩を取ることにしました。風が強いので、雪で壁を作ってゴハンタイム。贅沢なロケーションです。
f:id:pecopecoooom:20221025212340j:image再出発。天気はいいのに、ここらへんは強風でした。

f:id:pecopecoooom:20220424233209j:imageもうかれこれ10時間くらい行動してます。ここに来て眠気もやってきました。強風のせいもあって足取りが重くなります。
f:id:pecopecoooom:20220424233016j:image8:30 また休憩。スキーを脱ぐだけで足がかなり軽く感じます。私のスキーブーツはウォークモードこそついてはいるものの、歩くようというよりは滑る用のハードブーツなので、やっぱり軽い歩く用の柔らかいブーツが欲しいなと思いました。でもスキー用品ってなかなか高いんですよねぇ。疲れも溜まってきて少し腰を下ろすと一瞬でウトウト寝てしまいました。f:id:pecopecoooom:20220424232904j:image再出発。
f:id:pecopecoooom:20221025212355j:imageここはほぼ夏道と一緒です。ケルンも見えました。旭岳も見えてキレイな所です。
f:id:pecopecoooom:20220424232954j:image広い。
f:id:pecopecoooom:20220424232951j:image全部が真っ白。
f:id:pecopecoooom:20220424233039j:image右にはトムラウシ。遠近感がおかしい。
f:id:pecopecoooom:20220424232944j:imageトムラウシ!大きいなぁ。
f:id:pecopecoooom:20220424232858j:image化雲岳の頂上に向かうのに、スキーは途中でデポしていくことにしました。
f:id:pecopecoooom:20220424232901j:imageここから頂上まではツボでいきます。雪は緩んでいるので、アイゼンはなくても大丈夫でした。
f:id:pecopecoooom:20221025212436j:imageひろーい!
f:id:pecopecoooom:20220424232957j:image雪の下に植物が。
f:id:pecopecoooom:20220424232855j:image夏もキレイだけど、雪景色もまたいいですね〜!
f:id:pecopecoooom:20220424233003j:imageってゆうかスキーより最初から歩いた方が早くないか?
f:id:pecopecoooom:20220424232927j:image
f:id:pecopecoooom:20220424232933j:imageこの棒、夏道にあるやつですね。
f:id:pecopecoooom:20220424232919j:image
f:id:pecopecoooom:20220424232843j:image化雲岳の岩ってなんかよじ登ってきた怪物か何かみたい。
f:id:pecopecoooom:20221025212446j:image10:40 ついに化雲岳頂上に到着!!頂上周辺は雪がなく地面が出てました。山頂標識も!そして風が強すぎる。

f:id:pecopecoooom:20220424232938j:image一瞬で退散!笑

f:id:pecopecoooom:20221025212515j:imageやっぱりスキーを履くより歩いたほうが速いのでは?笑。スキーだと足枷つけて歩いてるような感じで重いし、スキーブーツは硬くて歩きにくいけど、それでもやっぱりさくさく歩けます。まぁ歩くことのほうが慣れているからかも。スキーで歩くと股関節が痛くなります。笑

f:id:pecopecoooom:20220427224149j:image遠くにスキーがささってるのが見えました。強風で倒れてるかと思ったけど、大丈夫みたいです。

f:id:pecopecoooom:20220427223016j:image1か2:25 少し上がった所で下山準備。ここからスキーを履いて一気に滑りおりようと準備中…。

そこで気付いてしまいました…。

 

ピッケルがない…。

 

どこかに落としたみたいです(;_;)まだ2回しか使ってないのに。(*´_ゝ`)軌跡を辿ってスキーをデポした所までは探しに戻りましたが、見つからず…。それ以上戻ると下山が遅くなってしまうので、断念して降りることに…。

また来月探しに行きます。

f:id:pecopecoooom:20220424233042j:image気を取り直してポン化雲からスキーで滑り降ります。ここら辺は固いカチカチバーンとデコボコでスキー板がバタバタいいながらもめちゃくちゃ滑りました!
f:id:pecopecoooom:20220424232924j:image絶景!

f:id:pecopecoooom:20220424233147j:image雪は…重たい!!笑

第一公園までノンストップで行けるはず!
f:id:pecopecoooom:20220424233145j:image傾斜がゆるいので、滑りを楽しむという感じではないですが、とにかく景色がいいです。それに突っ立っているだけで進むなんて、なんて楽なんだ。夏の登山は同じだけ歩かないといけないですからね。

f:id:pecopecoooom:20220424233259j:image広くて気持ちよい。
f:id:pecopecoooom:20220424233256j:image第一公園からの下の林間は正直スキーは脱いだり担いだりしなくてはならない所も多かったので結構時間がかかりました…。スキーで行く人が少ないのも納得です。むしろツボで歩いたほうが早いですね。
f:id:pecopecoooom:20220424233253j:image18:45 なんとか下山!下山には登ってきた道ではなく、夏道がある涙壁を下りてきたんですが、やはり雪がだいぶなくなってきてはいるものの、夏道の地面が出ている訳ではないので、急斜面を慎重に降りていく感じになりました。少し気を抜けば滑落しそうなくらい急な斜面だったので、かなり時間はかかりましたが、無事に降りれてよかったです。

久しぶりにヘトヘトになりましたが、雪景色の中を歩けて大満足でした。

 

おわり